さて前回の「ベルギー国内旅行「リエージュ」編が好評につき、今回はなんと第二弾「ブルージュ」編です。ベルギーに旅行したいと思ってくれる人が増えるように魅力いっぱい詰め込むので、最後までお付き合いのほどよろしくお願いします(笑)
今回はドイツで働いている日本人の方がベルギーに旅行し来るという情報を得たので、一緒に車で連れて行ってもらいました。僕の住んでいるブリュッセルからは車で約1時間くらいかな。
今回も写真ともにブリュージュの魅力を紹介したいと思います。
ブリュージュのメイン広場であるマルクト広場。綺麗な歴史的建物に囲まれている美しい広場です。この時は朝10時半過ぎだったので人も多くなかったですが、お昼過ぎになるとこの広場には多くの人が集まり賑わっていました。
こちらはブリュージュ観光のメインでもある「鐘楼」に登るための入り口です。暑い中全然進まない長い列に並んでいるワンショットです。今もある意味忘れはしない、そうここの列に並んでいた時にiphoneを落として画面がボロボロに割れたんです。最悪でした。
高さ83mを誇る鐘楼にはエレベーターなどなく、自らの足で366段を登らなくてはいけません。そしてこちらは塔の上の展望台の大小さまざまな鐘。素晴らしい音色を奏でる鐘の演奏を一番近くで聞くことができました。
そして最後まで登り切った先の景色がこちら。ブリュージュを360゜見渡すことができます。
この屋根の色好きです。 |
めちゃくちゃ美しいですね |
そしてこちらは愛の湖公園。綺麗なお花が植えてありました。またこちらの芝生で昼寝している人や読書している人などポカポカの太陽の下、それぞれが自分の時間を過ごしていました。
こちらはユネスコの世界遺産も登録されているベギン会院です。なんとも静寂な空気に包まれていました。
綺麗な市庁舎 |
僕もお姫様みたいに馬車、そして海賊みたいに遊覧ボートに乗りたかったんですけど、今回はしぶしぶ諦めることに…
お天気がいいとこのように馬車やボートに乗って観光も楽しそうですよね。
そして最後はギルドハウスの前で写真を撮ってもらいました。こちらに見えるカラフルな建物は、ブリュージュが国際貿易都市として栄えていたころの、商人たちの富の象徴だったとか。現在はカフェやレストランでおしゃれな雰囲気を作っています。
さて今回ブリュージュを紹介したんですけど、本当に言葉では語れないほど魅力たっぷりの場所でした。1日もあればブルージュの観光スポットを回ることができるので、ベルギーに旅行する際はぜひ立ち寄ってみてください!
それでは次回の第三弾もお楽しみに。
Bonne journée
0 件のコメント:
コメントを投稿